料金表
Qスイッチレーザー

Qスイッチレーザーは、強力なエネルギーを非常に短い時間(10億分の1秒単位)で発振することができるレーザーで、メラニン色素をターゲットにしています。
特に加齢や紫外線による影響でみられる老人性色素斑(日光黒子)やそばかすなどの茶色いシミにはQスイッチレーザー治療が効果的で、通常は1回のスポット照射で効果がでることが多いです。
照射後は一時的に黒いかさぶたとなりますが、10日前後でかさぶたは剥がれおちます。

症例1:65歳 女性 老人性色素斑

後天性真皮メラノサイトーシス治療前

施術前
後天性真皮メラノサイトーシ施術後14日

施術後14日

Qスイッチレザー532nm 4mmφ 1.2~1.3J/cm2 1回

症例2:63歳 女性 老人性色素斑

老人性色素斑

施術前
老人性色素斑

施術後1か月

Qスイッチレザー532nm 4mmφ 1.4J/cm2 1回

症例3:68歳 女性 老人性色素斑

老人性色素斑

施術前
老人性色素斑

施術後1か月

Qスイッチレザー532nm 4mmφ 1.7J/cm2 1回

治療後の注意点

施術当日から入浴・洗顔・洗髪が可能です。
テープは剝がさないようにしてください。
剥がれた場合は、お渡ししているテープで保護してください。
カサブタは無理に剥がさないでください。
カサブタがとれた後は、必ず日焼け止めを使用してください。
カサブタが剥がれた後2週間~1か月後に炎症後色素沈着という淡い茶褐色の色素斑(戻りしみ)が生じる場合がありますが、半年程度で自然に改善することがほとんどです。
戻りしみの予防にハイドロキノンのクリームを塗っていただきます。
通常は1回の照射で効果がでますが、しみによっては取り切れないことがあります。

施術時間5分程度
シャワー、入浴当日より可
施術部位を強くこすらない様に注意ください。
洗顔・メイクテープの上から可
ダウンタイムダウンタイムは10日程度
色素沈着防止のため、テープ保護を1週間行います。
濃い茶色のカサブタができ、10日目頃にカサブタが剥がれます。
3か月は施術部位のUVケアをしっかり行ってください。
禁忌
治療をお受けいただけない方
・肌に異常がある方
・3ヶ月以内にレーザー治療を受けた方
リスク・副作用・合併症・色素沈着
・熱傷
・色素脱失

料金(税込み)

ADM 両頬 22,000円
シミ取り放題(1cm×1cm 未満のシミ) 55,000円
1cm×1cm 5,500円
2cm×2cm 22,000円
クリーム麻酔 部分 1,100円

治療法別

  1. マイクロボツリヌストキシン注射 多汗症治療

  2. マイクロボツリヌストキシン注射 美肌治療

  3. I2PL光治療ノーリス

  4. Qスイッチレーザー

  5. ほくろレーザー治療

  6. イボレーザー治療

  7. レーザートーニング

  8. ダーマペン4

  9. 水光注射ベラプロ

  10. HIFU(ハイフ)

  11. PRP皮膚再生療法

  12. ケミカルピーリング

  13. イオン導入(ビタミンC、トラネキサム酸)

  14. LED治療器オムニラックス

  15. ボツリヌストキシン注射

  16. ヒアルロン酸注射

  17. ゼオスキンヘルス

  18. ドクターズコスメ

  19. にきび治療

  20. ピアス

ご予約は
こちら