多汗症

多汗症とは

多汗症とは、汗の量が異常に増加して日常生活に支障が出る疾患で全身性多汗症と局所性多汗症に分けられます。

全身性多汗症

全身の汗が増加します。特段原因のない特発性もありますが、原因に甲状腺機能亢進症や糖尿病、低血糖などの疾患を有する場合や薬剤性、妊娠、肥満などによっても多汗になります。

局所性多汗症

わきや手のひら、足の裏など体の一部に限局して汗が増加して日常生活に支障をきたします。
幼少期から思春期頃に発症することが多く、手足の多汗症はいつも湿っており、したたり落ちる程の発汗がみられることもあります。
また、わきの多汗症は多量の発汗でシャツにしみができることがあります。
いずれも精神的ストレスがかかると特に汗の量が多くなります。

多汗症の重症度

重症度の判定には主に「HDSSスコア」(Hyperhidrosis disease severity scale)を用いています。自覚症状がどれくらい日常生活に影響をあたえているかを中心としたテストです。

  • レベル1 発汗は全く気にならず、日常生活に全く支障がない
  • レベル2 発汗は我慢できるが、日常生活に時々支障がある
  • レベル3 発汗はほとんど我慢できず、日常生活に頻繁に支障がある
  • レベル4 発汗は我慢できず、日常生活に常に支障がある

多汗症と腋臭症(わきが)の違い

多汗症はエクリン汗腺が機能亢進を起こしている状態で、腋臭症はアポクリン汗腺がよく発達している状態と言えます。

わきが(腋臭症)の原因

汗腺には「エクリン腺」と「アポクリン腺」の2種類があり、それぞれの分布、汗の性質が異なります。
エクリン腺は全身に分布しており、主に体温調節のために汗を出す汗腺です。
エクリン腺の汗の成分は99%水分で1%は塩分です。サラサラ、透明です。
アポクリン腺は体の限られた部分(耳、わきの下、乳輪、陰部など)に分布しておりタンパク質や脂質を含みます。乳白色で濁っています。
アポクリン腺の汗のタンパク質や脂質を常在菌が分解・酸化して臭いが発生します。

多汗症の治療

制汗剤

当院では現在3種類の制汗剤を採用しております。

Dシリーズ Dシリーズ

朝ぬるだけで、夜まで塗り直しなし。

QUADAYS(キュアデイズ) QUADAYS(キュアデイズ)

すべての人にニオイで悩まない毎日を。

パースピレックス パースピレックス

汗とニオイを抑える医療用制汗剤。

薬剤(保険適応)

エクロックゲル5% エクロックゲル5%

日本初保険適応の多汗症用外用薬

内服薬(保険適応)

プロ・バンサイン錠 プロ・バンサイン錠

漢方薬(保険適応)

漢方薬で効果が出る場合もあります。
代表的な漢方薬に防已黄耆湯があります。

ボツリヌストキシン注射

ボツリヌストキシン注射

ワキ・多汗症の改善に。 両わき(100単位) 40,000円

表情筋を弛緩させ、しわの治療に用いることは有名です。 汗腺においてもコリン作動性神経終末と汗腺の接合部においてアセチルコリンの放出を阻害するので、汗の量が抑えられ重度の原発性腋窩多汗症に使われています。

スキンケア

  1. にきび治療

  2. しみ・くすみ

  3. 肝斑

  4. 赤ら顔・酒さ・にきび跡の赤み

  5. 毛穴・ニキビ跡・小じわ

  6. しわ・たるみ

  7. 多汗症

  8. ほくろ

  9. イボ

ご予約は
こちら